SSブログ
ロードバイク ブログトップ

激安カーボンバイクの修理、最終 [ロードバイク]

廃車にしようかと思った激安カーボンバイクの修理
やっとゴールが近づいてきました。
ビニールテープをはがします。
IMG_0819.jpg
IMG_0820.jpg
IMG_0827.jpg

表面はざらついていますが、十分固まっています。剥離は見られません。
サンドペーパーの極細めで磨いてからコンパウンドで仕上げます。自動車用タッチアップで塗装をします。強度を考え三重巻きにしたため明らかに太くなっていますが、強度は十分です。
IMG_0828.jpg
車輪をつけ体重をかけてみましたが、異音はしません。
あとディレーラーをつける前に、エンド金具(リヤディレーラーハンガー)の修正をしました。慎重にホィールと平行になるよう修正していきます。(相手はカーボンですのでパキットいったらお仕舞いです。)
IMG_0825.jpg
完成して50キロ走りましたが、問題は感じられません。慎重に観察する必要があると思いますが、もし強度的に問題ないとすれば、カーボンは家庭で修理できるのでしょうか?+無題55.jpg

エンド金具(リヤハンガー)の交換 [ロードバイク]

エンド金具リヤハンガーの交換
次の問題はエンド金具です。サイクリングエクスプレスに問い合わせると、送料込みで5500円の連絡が来る、高い!高すぎ!・・・こんなん5500円のわけないジャン!
IMG_0798.jpg
色々ネットで調べたら、デローサのエンド金具がそっくり。色々な規格品があるみたい
ヤフオクでバルグ品を安く売っている方がいて助かりました。なんと千円台です。
但しやっぱりこれは、ばくちです。取り付け形状及び穴はぴったりでしたが、入手したものは長さが1ミリ短い。これが型番末尾のAやBになるみたい。
IMG_0806.jpgIMG_0810.jpg
リヤディレーラーはシマノ105の5700番10速です、ウイグルで2600円・・・安すぎ、ついでにビアンキ用としてもう一個買いました。あとチェーンもひん曲がっていましたので購入。
海外通販は激安です。時々眺めていると、エエッ!というものが目に飛び込んできます。この際なのでブレーキもテクトロから6800アルテグラに、またあまりの安さにホィールもカンパニョーロゾンダに。泥沼化が止まりません。
IMG_0823.jpgIMG_0818.jpg

カーボンロードバイクの修理 [ロードバイク]

前に記事にしました、サイクリングエクスプレスで買った激安カーボンロードバイクですが、子供が坂を登っていたところ、リヤディレーラーを後輪に巻き込みリヤシートステイを破損しました。
リヤシートスティには亀裂が入り、エンド金具とリヤディレーラーが、ぶち切れています。またホィールも相当振れが出ました。当然自走できずクルマで回収に行きました。
IMG_0800.jpg
IMG_0799.jpg
カーボンバイクは修理不能と聞いていたので、フレームを買ってパーツを移植しようかと考えましたが、フレームが結構高い、サイクリングエクスプレスでも5万から6万・・・当たり前か!
送料もかかるし、しかもBB取り付け、ヘッド金具取り付け、フロントフォークのコラムカット、素人がやってやれないことは無いでしょうか、ちょっとハードル高し・・・まあ10万しなかったですし買いなおそうかと思いましたが、既にロードバイク及びその部品だらけ、自らの所業ですがロードバイク泥沼地獄です。これ以上買い込むとヨメの逆鱗にふれそう・・・
ネットで調べてみると、カーボンロードバイク結構修理している人がいます。とりあえずポタリング用になればと思い無謀にも修理してみることにしました。
出来るだけ簡単にということでこちらのサイトを参考にしました。
http://chikibanura.com/repair/910/
カーボンロードバイクのカーボン部分の修理に使ったものは
カーボン繊維 ヤフーショッピングで1000円位
ダイソー 2液混合型エポキシ接着剤 2個 216円
サンドペーパー 荒め 中目 仕上げ   300円位
金属用やすり            500円位
ビニールテープ           三巻き108円
コンパウンド              手持ち品
自動車用タッチアップペイント       〃
カーボン繊維以外は全てダイソーとコーナンで買えます
まずフレームに養生をします
カーボンを撒きつけるところの塗装を、金属用やすりとサンドペーパーで削り取ります。塗装の上からエポキシを塗ると剥離してくるそうです。ここは念入りに除去しました。
IMG_0812.jpg
注意はカーボン繊維が棘となって刺さります、注意して下さい。また粉塵も吸い込むとやばいかも。
巻きつけるカーボン繊維をカットします。僕は三重撒きにしました。
IMG_0814.jpg
次に2液混合型エポキシ接着剤 2個をしっかり混ぜます。一本使い切る形で量は均等に。
ここからはスピード勝負です。当日は30度越えでメチャ暑く、エポキシは5分で硬化するほどでした。
カーボン繊維の上に混合したエポキシを付属のへらで薄く塗る。フレーム側にもエポキシを塗る。しかしもうエポキシが硬化始めています。指がエポキシでコテコテになりますが、一気に、カーボン繊維をフレームに巻きつけます。巻きつけた後、ビニールテープで力いっぱい巻き上げます。エポキシの密着を上げるためです。
IMG_0819.jpg
この部分は1週間放置、暑いのでよく乾きます。

サイクリングエクスプレスで大型サドルバックを購入 [ロードバイク]

ゴールデンウィークにロングライドを計画しています。泊りがけなので荷物が大目。バックパックを使っていましたがどうしても腰に負担が。そこで大型サドルバックを探しましたが、Carradice キャラダイスは、なんか高め。得意の海外通販では日本に配送できないとなっている。数年前は配送できたのに、日本の代理店からクレームが入ったのでしょうか。
そこで目をつけたのがサイクリングエクスプレスで見つけた OGNS OG-5048 Saddle Bag
7,290円送料込み。
IMG_0665.jpg
IMG_0666.jpg
IMG_0667.jpg
IMG_0668.jpg
IMG_0670.jpg
IMG_0671.jpg
IMG_0672.jpg

日本で使っている人はいないようだけど買ってみました。サイクリングエクスプレスだけど発送は大陸の上海から。中国製ですね。
早速取り付けてみました。馬鹿でかい!不細工!トピークのLサイズと比べても大きさが強烈。今回はダイソーのドライバックもどきにタオルを詰めて試してみました。正確にはわからないですが、大きいほうが12リットル小さいほうが6リットル以上あると思います。そこに修理道具や予備チューブ2本ワイヤー鍵などが余裕で入ります。またポケットが合計4箇所あります。これだけ入ったら1泊なら余裕ですね。
使用感ですが激しくダンシングすると振られます。平地はつけているのが分からないくらい快適です。但し自転車にまたがる時足が引っかかります。

追記です
最近気がつきましたが
当該商品は、日本に送れなくなっていました。
折角ローコストなのに残念ですね

またやってしった! [ロードバイク]

IMG_0604.jpg
んーまたやってしまった衝動買い。
もう何台目のロードバイクなんだろう
コーダーブルームFARNA(ファーナ) 9000
実は105のビアンキのインフィニートメンテナンスをかねたコンポの入れ替えを
馴染みのチャリ屋で相談していたところ
偶然目にしたのがこれ
デュラエース9000組
しかもホィールまでデュラエース24で手抜きなし
何時かはクラウンでなく
何時かはデュラエースですよ、
あんまり聞かないブランドのコーダーブルームですが
実際に作っている工場はジャイアントと同じというチャリ屋の説明
納入後の乗った感想は、コンフォートバイクじゃないのに
乗り心地が良い。しかも軽い7キロ切っている。
チャリも進化してるんだな
また自分としてお初のデュラエース9000は、ストレスフリー
勝手にデュラエースはもっとメカニカルなものと思っていたのに
とても軽くやさしいタッチ
ブレーキもガツンと利くかと思っていたけどとてもコントロールしやすい。
余分な力がいらないぶん、ロングライドで威力を発揮すると思います

サイクリングエクスプレス Verite ベリーテ 乗ってみて [ロードバイク]

サイクリングエクスプレス Verite ベリーテ チームSじっくり乗ってみました。
約90キロほどのりました。だって子供に乗せるのですからしっかりチェックしました。
一応ポジションは私177センチに合わせましたが、さすがに大きすぎます。次男は191センチなのでもう少しシートポストを出せると思います。
感想は、些細な欠点を除いて十分使えます。カーボンフレームらしい軽さもありますし振動吸収性もあります。私がいつも乗っているビアンキインフィニート105仕様と比べて振動吸収性乗り心地は劣りますが加速性能は優れているように思います。オールラウンダー的な性格。
IMG_0555.jpg
些細な欠点とは、
①ブレーキ本体テクトロ Tektro R359、(シマノ105よりは落ちます。危険と言うほどではありませんが、差は感じられました。)
IMG_0550.jpg
②クランク(前ギア)にはFSAオメガ、(スムーズに変速できました)
IMG_0549.jpg
③ホィールとタイヤはAlex R450(重くて回転が悪い)
試しにビアンキからフルクラムレーシング3+ミシェランプロレース3を移植したら見違えるほどよくなりました。
IMG_0554.jpg
ビアンキインフィニートは5年前日本の自転車屋さんから5年前に買いましたが、部品交換(クランクとホイール)を含めて30万円ほどでした。じっくりアップグレードするとより楽しめます。
逆にここまで安いのですから、街乗りロードにするのも手ですね。色が黒なのであまり目立ちません。

海外通販(サイクリングエクスプレス)でロードバイク購入  その2 [ロードバイク]

IMG_0537.jpg
さて届いたロードバイクの梱包を解き組み立てていきます。この瞬間とても充実して幸せな時間です。昔ステレオコンポの開封をした人なら分かると思います。初期のパソコンもこんな感じでした。今のスマホは綺麗なお姉さんがセッティングしてくれるけど開封するワクワク感が希薄です。
IMG_0539.jpg
IMG_0544.jpg
思ったより小さな箱で、良くXLサイズのバイクが入るなと感心します。実に合理的に梱包されています。使う工具はアーレンキ(六角ボルト)、ペダルレンチ、空気入れだけです。ありがたいのは後輪が組み付けたまま送られてくるので、リヤディレーラーの調整が狂う事がありません。ペダルは別売りです。
ちゃんと依頼通り「右ブレーキレバーを前ブレーキに/左ブレーキレバーを後ブレーキに」となっていました。また細かな配慮ですがチェーンにミッシンリングがセットされていました。これがあるとメンテの時助かります。
IMG_0551.jpg
IMG_0546.jpg
空気圧は3気圧になっていました。航空便なので破裂防止でしょう。組み上げは一時間と少し、楽勝でした。組みあがった印象は納得が行く・・・いや価格を考えたら素晴らしい。ややカーボンフレームに色むらはあるがこんなものでしょう。次回は走った印象です。太いBBまわり、フォークコラムまでカーボンでした。
IMG_0553.jpg

海外通販(サイクリングエクスプレス)でロードバイク購入  その1 [ロードバイク]

IMG_0535.jpg
今まで書いていませんでしたが、私は大のロードバイク好き。
もう40年近く前片倉シルクというブランドのクロモリロード(当時はロードレーサーと呼ばれていました) しばらく途絶えていましたが、子供に手がかからなくなり10年前から復活。今では平均して月500キロくらい走っています。
この夏次男からロードバイク興味があるんだけど乗せてくれない?というので貸してみたら気持ちいい!とかなりの気に入りよう。親ばかで1台調達することに。ただしどこまで本気で乗るか分からないので、とりあえず入門車を検討。但し次男体が大きいんです190センチあります。中々良いものが無いので海外通販を物色。台湾の(サイクリングエクスプレス)で良いものを見つけました。
Verite ベリーテ チームS
フルカーボンフレームにシマノ105ミックス但し型落ちの5700シリーズで10速仕様
48%引き107000円しかも今なら17%のクーポンが適用89000円に
1ドル80円割れの円高時代ならありえるかもしれませんがちょっと考えられない安さです。次男に合いそうな584ミリXLもあるみたいだし。前から興味があったのでポチりました!
海外通販の注意点は、クレジットカードが使える店が必須だと思います。金だけ払って物が届かない時、クレジットカード会社が調べてくれますから。言い換えればカード会社も余計な面倒を背負い込みたくないので、信用のある店しか取引しない。
バイク注文時に、右ブレーキレバーを前ブレーキに/左ブレーキレバーを後ブレーキにとお願いしました。海外では逆になっているケースが多いそうです。
びっくりしたのは、その対応の早さ?朝注文を入れたのですがその日の夜商品を発送したと言うメールが入り、何と三日目の夜商品が届きました。サイクリングエクスプレスさんは、日本人のスタッフが居て安心して取引できます。尚台湾からの送料は9900円、消費税は約4600円でした。

ロードバイク ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。